[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぶっちゃけ、
棒立ちでも漫画は成立するのだけど、
いちおう演技をつけさせると以下がある。
・人物の視線
1、二人の視線を合わせるのは相思や対決
2、二人の視線をずらすと微妙な関係
3、視線から離れそっぽを向くと無関心や拒否
4、視線が交差すると穏やかな想い
・ポーズ
1、手や足を閉じるように組むと、拒否、内向、こだわり
2、軽い閉じかただと、物思い、自然、穏やか
3、解放させると、元気、歓迎
4、身体は前で顔が後ろ向きだと、心残り、困惑、嫉妬
演技とは身体による感情表現。ボディーランゲージとは少し異なる。
別々の感情を同時に持たせることで葛藤や深みが出る。
人間だから不条理は当たり前。
P R